げんさんち。
2008/06/26(木) 「滋賀いのナベアツ」
→
痛いニュース(ノ∀`)「ナベアツの『3の倍数でアホになる』芸は障害者差別だ!」と主張する人々 ヤな言い方すると犯罪やらかす人が陥りやすい心理です。
要するに相手の行動を、勝手に自分の中で自分が解るものに置き換えて、それに対して怒りを溜める。
相手にはそんなことは微塵も考えてないんだけど、勝手に作られた勝手な設定で怒られるんで、ワケが解らず、
そんなワケの解らない相手を見て、怒りが伝わらないことに余計に怒りが強くなる。
まぁ、そういう良くあるパターン。
元記事にもあるけど、そういう発想こそが差別を助長しているというか、差別が存在しないといけないので差別させるために自分が差別思想に落ちているんですね。
気にしているのを見て、どう気にしないようにするかが差別を無くすんですがね。
それはそうと気になったのが、「3の倍数と3のつく数字の時だけアホになる」というナベアツの芸が「ただ数字を数えているだけで面白くない」という評価があること。
それこそがこの芸の真骨頂なので、逆に「ナベアツすげー」と思うワケですが。
まぁ、要するにアレは数字を数えているだけなんです。
3の倍数と3のつく数字の時だけ変化があるんです。
その条件が実に見事で、アレは見事なストーリーを構築しているという。
- 1~12
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12
と3の倍数だけが出てくるこの場所は、このネタの序章。3拍子を刻む綺麗なリズムが続いてネタを理解する場所です。
- 12~24
12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24
ここで「3がつく数字の時」が加わって、リズムは変拍子になる。リズムの変化と増えるアホの回数で笑いが増えていく場所です。
- 24~30
24.25.26.27.28.29.30
この短い間でまた綺麗な三拍子で小休止。また、この小休止は「あぁ、そうか30はずっと3がつく」というのを思わせるのに十分な時間を客に与える。
- 30~39
30.31.32.33.34.35.36.37.38.39
このネタの一番の見せ場。ナベアツがただひたすらにアホになりまくる。
- 40
40
3の倍数でも3がつく数字でもないので素に戻る。
これにフォーマルなカッコをしてヒゲを生やした、それなりにマジメそうな顔をした男が行うことで、アホとの落差を設け、そこに笑いが起きている。
でもやってることは数字を数えているだけ。いや、ほんとに。よくできてるんです、あのネタ。
まぁ、個人的には「そして誰もいなくなっターン」とかバカバカしくて好きですけどね。面白いかと言われると、さして面白くないワケですが。
スポンサーサイト
2008/06/24(火) 「アリスソフトの最近」
→
Half Moon Diary:アリスソフトの硬直化が気になる →
ごった煮:低価格シリーズも数に入れて上げなよ…… Tentative Name.(ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ)経由。
アリスソフト(注:18禁)のゲームが続編ばっかだーという話。
確かにHalfMoonで上げてるリストを見てみると、
- 超昂閃忍ハルカ ←エスカレイヤー系
- お嬢様をいいなりにするゲーム(2,800円)
- だぶる先生らいふっ(2,800円) ←よくばりサボテン←しまいま
- 戦国ランス ←ランスシリーズ
- 妻しぼり ←妻みぐい系列
- よくばりサボテン(2,800円) ←しまいま
- GALZOOアイランド
- ぱすちゃC++ ←ぱすてるチャイムContinueファンディスク
- ぱすてるチャイムContinue ←ぱすてるチャイム
- RanceVI-ゼス崩壊- ←ランスシリーズ
- 魔女の贖罪(2,800円)
- 大番長 ←大悪司系
- 妻みぐい2(2,800円) ←妻みぐい
- ままにょにょ(2,800円) ←かえるにょ国にょアリス←かえるにょぱにょ~ん
こんなカンジですか。
ごった煮が「低価格も……」と言ってたけど、入れたトコで3つ。もっともアリスの場合「システム的・コンセプト的には続編」みたいなことがあるんで(ぱすてるチャイム→夜が来る!、大悪司→大番長)、一概に続編ばっかだと言い切れない部分もあったりなかったりするんだけど。
ただ、アリスソフトとしては、「別にエロなしでもゲームとしてそれなりに面白い」っていう「エロ見たいだけの人お断り」的なものを出してくるのがいつものことなんで(低価格はそーでもないけど)、それがあるからシステムを最初に作らないといけないのが辛いかな、と。
たとえばRPGだったらランス・闘神都市・ぱすてるチャイムじゃないもの、シミュレーション系なら大悪司・にょ系・DALKでないもの……みたいな縛りがあるんじゃないかと。老舗だからこそ、出せば出すほど縛りが増えていくのかなーという気がしないでもない。
個人的にはママトトの続編(話的には続かないでいい)がやりたいなーと思うワケですが。
2008/06/24(火) 「とまぁ、そんなワケで」
月曜は無理矢理職場に行ったんですが、向こうでぶっ倒れ、「帰れ」と怒られ、その足で病院行ったら問答無用で点滴をぶちこまれたのであります。熱だけならなんとかなっても、吐いて下痢して食えない状況で行くのは無理があったな。うん。
抗生物質も入れたし、錠剤でももらったしで、まぁ当分はこれでなんとかするんですが、抗生物質が切れたらまた再発するんじゃないかなーと思ったり。
まぁ、そんなこんなで。
目眩はまだあるんだけど、熱も下がったし、おかゆ辺りからボチボチ入れていきますかいね。今日はまだウィダーのお世話になるんだろうけども。
2008/06/23(月) 「一難去ればまた一難が来る。きっと来る。きっと来る。奇跡は白く。」
MoE動かしたら世界がグチャグチャだったり、Firefox使ってたら画像にノイズが乗りまくる理由が判明しました、ウェーイ。
グラボのGeForce7600GSが悪さをしてました、ウェーイ。
知り合いからRADEON9600もらって入れたら即効解決しましたウェーイ。
これで色々と快適になるやーと思ったら夜中に思いっきり吐いて、腹を下して、38度の熱が出たぜウェーイ。
今は二度目の起床(問答無用)でテンションが高いまんま収まらないのですウェーイ。
まぁ、でも39度まで行ってないから幻覚とかまではまだ見てない。
でも、今まで日曜の夜に出ても37度だった熱を一気に38度まで上げるこの体に乾杯。
2008/06/21(土) 「メインPCの挙動がアレなので」
OS最初から入れなおしということをしました。
思いつく限り、LANDISKにデータを退避させて、フォーマットしてOSをさくっと入れなおし……が早速上手くいかず、フォーマット失敗。
3回目のチャレンジで(なぜか)成功したので、やっとこOSを入れなおしたのだけど、チップセットのドライバがなぜかインストールできない。
あれやこれやと試した挙句、なんだかわかんないけどインストール成功したので、次はイーサネットだーと思ったら、そのドライバが上手く入らない。
サブのノートでintelのサイトを探してやっとこ見つけたので(探すのが下手なだけ)、それを入れてやっとこWindowsUpdateが開始できる。
とにかくUpdateと再起動の繰り返し。
そして、ある程度終わったーと思ったらブラウザのバックアップを忘れてて、ブックマークが全滅してたりする。でもまぁ、いいや。
そんでもってこんだけの時間をかけた挙句に、MoE立ち上げたら世界は壊れたまんまだった。
要するにあんまり効果なし。
まぁ、多少すっきりしただろうから、それでよしとします。そーします。
2008/06/18(水) 「風邪薬切れた」
まだ喉痛いし、病院行って来ないとなぁ。
お腹も壊してるし、いい感じでボロボロです。まぁ、いつものことだけど。
この時期……というか夏になると、肩とか首に貼った膏薬類がすぐはがれちゃって厳しいんだよね。汗っかきだから。首とか痛くてしょうがない。
どう考えても姿勢が悪いってのが一番悪いわけで。なんか考えないといけないんだけどアレやコレややったヤツは全部失敗に終わったからなぁ……。
2008/06/14(土) 「地震でしたね」
地震があって、朝なんとなく目がさめた幻導機です。
先週アップするハズだったP-TALKなので、四川地震の話題だったんですが、なんかの偶然かアップしようとしたその日に地震がやってきてしまったということです。
ネットで知り合った人に宮城の人がいたけど、大丈夫だったんだろうか。仙台だから、そこまで大騒ぎじゃない……と思うのだけど。
幸い、大きな地震。阪神淡路も米子も知っている人が被災地になっているんだけど、皆様無事でいらっしゃって(まぁ、家とかはアレだったりとかあったそうだけど)、自分が被災していないことも含めてこういうところは運がいいんだなぁ、と思っております。今のところ。
結局、以前買った水は思わず使い切ってしまいましたんで、また買っておかないとなぁ。
気をつけたって、大変な目に遭うのが大地震だけど、少しでも軽減できるのならね。うん。
2008/06/14(土) P-TALK No.263
幻導機「
あ、どーも
」
佐奈香「
いつになくローテンションね(^-^;
」
幻導機「
うむ。特にこういうトコで書けるようなネタが仕入れられているワケでもなく、
」
佐奈香「
うん
」
幻導機「
体力もなく、財力もなく
」
佐奈香「
うんうん
」
幻導機「
気力もなく
」
佐奈香「
もう、最悪ね
」
幻導機「
この状況で風邪引いてぶっ倒れてだな
」
佐奈香「
はぁ……
」
幻導機「
ウィルスだか細菌だかが歯茎の中で化膿してだな
」
佐奈香「
……はぁ……
」
幻導機「
この状況で明るく『どうもーっ』なんてやれるワケもなく、
極めてローテンションのまんまお送りせざるをえないというかね
」
佐奈香「
大丈夫か……(^-^;
」
幻導機「
いつものことだが、生命に危険が及ぶほどの病気じゃないからダイジョブだ。
ただ痛いしだるいし辛いだけ
」
佐奈香「
(^ヮ^;
」
幻導機「
健康が一番ですよ、皆さん。うん
」
P-TALK No.263
佐奈香「
あらためまして、皆様こんばんは佐奈香です
」
幻導機「
こんばんわ、幻導機です
」
佐奈香「
というわけで今月もP-TALK開始なのですが
」
幻導機「
そう言えば、バレーボールの男子が16年ぶりにオリンピック出場が決定したな
」
佐奈香「
しましたしました。監督がなんか突っ伏してた
」
幻導機「
なんかすごーく喜ばしいことのハズなんだけど、
場所が場所がだけに素直におめでとうと言い切れないのがなんともなぁ……
」
佐奈香「
そんなに中国嫌いか(^-^;
」
幻導機「
好きとか嫌いとか……
」
佐奈香「
また、ときメモなんて古いネタを
」
幻導機「
違ゃうゎ。……いや、だから。
合宿行って謎の下痢とか謎のウィルス感染とか謎の死亡とかしちゃってる国なんだぞ?
そこでオリンピックをやるって言うんだもの。怖くて仕方がない
」
佐奈香「
マラソン選手で一人ボイコットしたんだっけ?
」
幻導機「
正確にはマラソンだけでトラック競技は出るけどな。
街中の空気が悪すぎて走り切れないという判断らしいし、それは正しいと思う。
ただ……
」
佐奈香「
ただ?
」
幻導機「
競技場の中もたいがいだと思う
」
佐奈香「
……
」
幻導機「
ホントにね。だんだん、政治的意図としてでなく、
国民の生命を守るためだけにオリンピックをボイコットしてもいいんじゃないか?
って思ったりするんだよね。現状だとむしろ政治的意図でもって、
オリンピックに出場しなきゃいけないくらいの勢いだろ
」
佐奈香「
中国の期限を損ねないように?
」
幻導機「
損ねないように
」
佐奈香「
なんだかなぁ……
」
幻導機「
そうは言ったって、政治のおかげで安い労働力は人海戦術で手に入れられる、
一部の富裕層ですら下手な国の人口並だから、商品も買ってくれる。
そんな国は使いたいだけ使いたいだろ?
」
佐奈香「
んー……
」
幻導機「
ただ、出来上がる製品が時折想像以上にとんでもないだけだ
」
佐奈香「
いや、そこ一番重要だから(^-^;
」
P-TALK No.263
幻導機「
その中国だけど、大地震が来たおかげで聖火なんかどっちらけになっちゃって、
今だって一応リレーしてんのに、もうどうなっちゃってんだか、
日本のニュースが全然追いかけてないもんな
」
佐奈香「
中国国内自体があんな後でのんきに聖火のニュース流せないのもあるんじゃない?
」
幻導機「
だろーな。……とは言っても、オリンピッの開会式までは走ってなきゃならんし、
かと言って大々的に見せることもできず、
オリンピックの立ち位置が中国国内でもワケわかんなくなっちゃってるんじゃないかなぁ。
8月までに復旧のメドが立つんならいいけど
」
佐奈香「
なんとか……なる……かな?
」
幻導機「
どこが復旧する云々でなく、純粋に規模がでかいからなぁ。
阪神淡路の時とマグニチュードが1くらい違うから、威力が30倍とか違うワケだろ?
仮にあれが日本だったとしても、3カ月ってのはどうだろうか?
」
佐奈香「
うーん……
」
実際は阪神淡路大震災はM7.3で、
四川大地震はM8.0だそうです。
「威力とか30倍とか」と言っているのは、
マグニチュードが1違うと約31.62倍になるからですが、
実際の差が8.0-7.3=0.7になること、日本の気象庁はM7.9としていることから、もっと差が少なくなるとは思います。
ちなみに、1月17日に起きた阪神淡路大震災で真っ先に取り掛かったはずのライフラインの完全復旧が3ヶ月半後の4月末のことだったそうです。つまり、5月12日に起きた四川大地震で同じ程度の復興状況になってしまうと、8月8日の北京オリンピックに全く間に合いません。
(佐奈香)
幻導機「
なんつーかこう、『オリンピックって気分じゃなーい』
になりかかってるんだよなぁ。まぁ、始まったらみんな見るとは思うのだが
」
佐奈香「
まぁ、始まったらなんだかんだ文句言いながら見るんだろうね
」
幻導機「
うん。まぁ、そういうもんだ。
で、すごく無かったことにされそうな空気の中、
こっそりパラリンピックが始まって、こっそり終わってると思う
」
佐奈香「
ぅゎぁ
」
幻導機「
実際、ニュースステーションくらいでしか取り上げられなかったし、
報道ステーションがやるかなーくらいだろ
」
佐奈香「
まぁね
」
幻導機「
というわけで、あと2カ月くらいでオリンピックが始まるんじゃないかと思いますが、
ウチとしては記録やメダルは二の次で選手及び関係者、さらには観客の皆様が、無事に帰ってきていただければ、もうそれだけでいいです。
頑張って来てください。ってなもんで今回のP-TALKはおしまい!
」
佐奈香「
はい
」
幻導機「
じゃぁ、また来月ということでっ!
」
佐奈香「
それではー(^-^)ノシ
」
2008/06/13(金) 「なんとかなったと書きながら」
立ち上がったら鼻血吹いてぶっ倒れて結局1日休んだタワケです。
抗生物質もらったよ。1日1回でいい強いヤツ。
秋葉原の例の事件は、こんなところでのんきな日記を書いているとおり、私は全然絡んでおりません。
というより、ここ数年秋葉原に行ったの1回か2回くらいしか無く、知らない街でしか無いんですね。行って新宿まで。それも出張で。その出張もほとんど無いので、正直23区内というのはほとんど行くことがない場所になっております。近場にでっかい電気屋が出来たのも大きいですね。あそこまで行く理由がもはや微塵も無いんでね。
被害に遭われた方たちには本当にお気の毒で、かける言葉も何も見つかりません。気をつけるだけではどうにもならない話だしね……。
まぁ、それはさておき。
某所での会話で、自分が非常に無趣味な人間になっていることを再確認。
blogしかり、ラクガキしかり、ゲームしかり、現状はなんとなくでやっているんで「趣味です」と胸張って言える状況に無いなぁ、と。
なんというか、内から燃えるような何かが無いと趣味とは言えない気がするんだよね。なんでもそこに行くんかいって突っ込まれるような何か。他には、島本和彦とか藤田和日郎辺りが無駄にたくさん持っていそうなアレ。
そういうのを探す旅からしないといけないのかも知れません。一時、イタリアのリーグで戦うまでになったのに、すっぱりやめて世界を旅して「結局サッカー」になった、ただのサッカー好きなんて人もいますしね。
もっとも、旅するには先立つものが無いんですがね。
2008/06/11(水) 「37.9」
なんとかなた。
2008/06/11(水) 「38.2」
おはようございます。
ヘタに早く寝てしまったので、案の定目覚めております。
シャツを着替えて参りました。
とりあえずタイトルどおりの体温ですから、
明日の朝には39度まで行くんじゃないかなーなんて思います。
まぁ、なんとかなんべ。
2008/06/10(火) 「行くぜ、レッドゾーン(口を開かない)」
というわけで、風邪をこじらせボロボロの5月を過ごし、6月第一週はほとんどを休んで過ごし、金曜に上司から、これでもかお叱りを受けた私はすっかりローテンションな土日を経て、満足に回復するでもなく月曜を過ごし、無理矢理体を動かしたら今現在、38度に届きそうな勢い。
──この無能者めが。
そんなワケで満足に更新もせず今に至る。
しばらく大体はこの調子な気もする。
まぁ、そういうこともよくあるよね。
2008/06/04(水) 「まぁ、そんなワケでボヘボヘと職場に行ったのですが」
ギ、ギブアップ……_○/|_
2008/06/04(水) 「風邪悪化」
と言っても鼻もやられたダケですが。
おかげで顎下リンパが両方ともパンパンですよ。マスクしないとダメだな。うん。
まぁ、風邪を引いたと言っても別段だるいワケでもなく、熱がボカンと出るわけでもなく、なんとなしにそこらじゅうで炎症起こしてるだけっぽいので、お薬ユンケルビタミン剤で頑張るしかないのだろうなぁ。ここんとこ打ち合わせだ書類提出だであんまり休めないからなー。
2008/06/02(月) 「声ガラガラ」
というわけで、お休みしたバカタレです。
土曜の夜に風邪引いたんで、もう何もできませんでしてね。日曜の診療所に無理していくなら、月曜になって近くの病院に行ったほうがいいだろという判断でございます。後はまぁ、気合の問題。
とりあえず内科に行き、薬と抗生物質をもらって帰ってきまして、とりあえずメシ食って飲め……というコトになっております。そろそろ買い物行ってこないと昼に食うモノも無いんですが。
それにしてもなんですね。熱が37度までしか上がらないから、休みづらいですの。まぁ、ダメな時は38度だろうが39度だろうが無理矢理薬突っ込んで行くワケですが。幸い、今日はなんも無いですし。気兼ねなく休める日だったのも大きいですね。
まぁ、何もしなくても、それはそれで体に悪いっつーんで、テキトーに体を動かして頑張って参りますよ。とりあえずスタミナ丼でも食ってくるかな。胃は悪くないし。
トラックバック
/
前に書いた記事
12/12のツイートまとめ(2019/12/13)/12/11のツイートまとめ(2019/12/12)/12/10のツイートまとめ(2019/12/11)/12/09のツイートまとめ(2019/12/10)/12/08のツイートまとめ(2019/12/09)/12/07のツイートまとめ(2019/12/08)/12/06のツイートまとめ(2019/12/07)/12/05のツイートまとめ(2019/12/06)/12/04のツイートまとめ(2019/12/05)/12/03のツイートまとめ(2019/12/04)/
もらったコメント
SEPUTAR BERITA TERKINI,12/08,/
NormanShoug,12/07,/
GoodSeoT,12/06,/
Juliaskits,12/04,/
Juliaskits,12/04,/
Juliaskits,12/04,/
kumpulan berita,11/29,/
Kumpulan Berita Hiburan,11/29,/
Liga Champions Dan Hiburan,11/29,/
Berita Bola Liga Champions,11/29,/
もらったトラックバック
げんさんち。:「オバマ大統領の広島訪問についての社説・韓国編」(05/31)
カテゴリ
Welcome to the Gloval Village! (20)
P-TALK 2012 (12)
P-TALK 2011 (12)
P-TALK 2010 (11)
P-TALK 2009 (12)
P-TALK 2008 (12)
P-TALK 2007 (20)
P-TALK 2006 (19)
P-TALK 2005 (24)
P-TALK 2004 (0)
P-TALK 2003 (0)
P-TALK 2002 (5)
P-TALK 2001 (21)
P-TALK 2000 (22)
P-TALK 1999 (18)
P-TALK 1998 (10)
日々でなくつらつら (3819)
日々でなくつらつら:ラクガキ (3)
日々でなくつらつら:笑ったもの (66)
日々でなくつらつら:ニュース (319)
日々でなくつらつら:記録しとくもの (57)
日々でなくつらつら:プロレス格闘技 (42)
日々でなくつらつら:スポーツ (69)
日々でなくつらつら:えっちぃの (6)
日々でなくつらつら:萌え! (23)
日々でなくつらつら:MoE (144)
日々でなくつらつら:トリックスター (68)
日々でなくつらつら:QMA (28)
日々でなくつらつら:ゲームの話 (29)
日々でなくつらつら:コンピューター関係 (11)
日々でなくつらつら:りなざうの (5)
日々でなくつらつら:だぶぜろさんの (24)
日々でなくつらつら:もばいる関係 (7)
日々でなくつらつら:本日のspam (17)
日々でなくつらつら:カラオケ (1)
日々でなくつらつら:なんか催し事 (3)
日々でなくつらつら:政治のまねごとのようなビラ (232)
日々でなくつらつら:各紙社説・コラム・記事並べ (224)
げんさんち。Off* (4)
お勉強 (4)
悪戦苦闘の歴史 (8)
ニコつべ (0)
ニコつべ:MoE自作 (4)
ニコつべ:MoE MAD (0)
ニコつべ:MoE プレイ (0)
ニコつべ:無双MAD (2)
ニコつべ:無双プレイ (0)
ニコつべ:BASARA MAD (0)
ニコつべ:歌ってみた (1)
ニコつべ:政治 (4)
ニコつべ:政治MAD (3)
ニコつべ:VOCALOID・UTAU (4)
ニコつべ:笑ったの (2)
ニコつべ:ゲーム (1)
ニコつべ:ゲームMAD (2)
ニコつべ:アニメMAD (1)
ニコつべ:MusicMAD (4)
P-TALK 2013 (12)
P-TALK 2014 (12)
P-TALK 2015 (12)
P-TALK 2016 (12)
P-TALK 2017 (12)
P-TALK 2018 (12)
P-TALK 2019 (11)
月別一覧
2019/12(13),2019/11(31),2019/10(32),2019/09(31),2019/08(32),2019/07(32),2019/06(31),2019/05(32),2019/04(31),2019/03(32),2019/02(28),2019/01(32),2018/12(32),2018/11(31),2018/10(32),2018/09(31),2018/08(32),2018/07(32),2018/06(31),2018/05(32),2018/04(31),2018/03(32),2018/02(29),2018/01(32),2017/12(33),2017/11(31),2017/10(32),2017/09(31),2017/08(32),2017/07(31),2017/06(31),2017/05(32),2017/04(31),2017/03(32),2017/02(29),2017/01(32),2016/12(31),2016/11(31),2016/10(32),2016/09(31),2016/08(34),2016/07(33),2016/06(33),2016/05(35),2016/04(31),2016/03(31),2016/02(30),2016/01(32),2015/12(32),2015/11(31),2015/10(32),2015/09(32),2015/08(32),2015/07(32),2015/06(30),2015/05(33),2015/04(31),2015/03(32),2015/02(29),2015/01(32),2014/12(33),2014/11(33),2014/10(32),2014/09(22),2014/08(35),2014/07(32),2014/06(31),2014/05(33),2014/04(30),2014/03(32),2014/02(29),2014/01(31),2013/12(32),2013/11(31),2013/10(32),2013/09(31),2013/08(32),2013/07(33),2013/06(27),2013/05(1),2013/04(2),2013/03(26),2013/02(30),2013/01(32),2012/12(32),2012/11(32),2012/10(36),2012/09(33),2012/08(33),2012/07(32),2012/06(31),2012/05(31),2012/04(33),2012/03(39),2012/02(32),2012/01(33),2011/12(35),2011/11(31),2011/10(40),2011/09(36),2011/08(35),2011/07(32),2011/06(33),2011/05(34),2011/04(33),2011/03(47),2011/02(48),2011/01(40),2010/12(32),2010/11(32),2010/10(39),2010/09(49),2010/08(46),2010/07(46),2010/06(83),2010/05(78),2010/04(69),2010/03(50),2010/02(39),2010/01(15),2009/12(13),2009/11(21),2009/10(27),2009/09(15),2009/08(31),2009/07(38),2009/06(28),2009/05(28),2009/04(16),2009/03(44),2009/02(36),2009/01(16),2008/12(20),2008/11(13),2008/10(12),2008/09(17),2008/08(13),2008/07(9),2008/06(15),2008/05(11),2008/04(24),2008/03(15),2008/02(22),2008/01(12),2007/12(12),2007/11(11),2007/10(12),2007/09(20),2007/08(18),2007/07(15),2007/06(20),2007/05(16),2007/04(20),2007/03(19),2007/02(19),2007/01(18),2006/12(28),2006/11(29),2006/10(40),2006/09(34),2006/08(27),2006/07(29),2006/06(22),2006/05(19),2006/04(23),2006/03(24),2006/02(41),2006/01(43),2005/12(40),2005/11(52),2005/10(46),2005/09(36),2005/08(51),2005/07(30),2005/06(45),2005/05(25),2005/04(4),2005/03(1),2005/02(2),2005/01(1),2004/12(1),2004/11(1),2004/10(1),2004/09(1),2004/08(1),2004/07(1),2004/06(1),2004/05(1),2004/04(1),2004/03(1),2004/02(1),2004/01(1),2003/12(12),2003/11(1),2003/10(1),2003/09(1),2003/08(1),2003/07(1),2003/06(1),2003/05(1),2003/04(1),2003/03(1),2003/02(1),2003/01(1),2002/12(1),2002/11(1),2002/10(1),2002/09(1),2002/08(1),2002/07(1),2002/06(1),2002/05(1),2002/04(1),2002/03(2),2002/02(3),2002/01(3),2001/12(3),2001/11(3),2001/10(3),2001/09(2),2001/08(5),2001/07(3),2001/06(2),2001/05(4),2001/04(3),2001/03(3),2001/02(2),2001/01(3),2000/12(3),2000/11(3),2000/10(3),2000/09(3),2000/08(3),2000/07(3),2000/06(2),2000/05(4),2000/04(3),2000/03(2),2000/02(3),2000/01(4),1999/12(3),1999/11(3),1999/10(2),1999/09(2),1999/08(2),1999/07(2),1999/06(3),1999/05(2),1999/04(3),1999/03(3),1999/02(3),1999/01(3),1998/12(4),1998/11(3),1998/10(3),1998/09(5),1998/08(3),1975/03(2),1970/06(2),1970/01(1),
書いたバカ:幻導機
RSS
ADMIN
copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved