げんさんち。
2008/05/28(水) 「Zaurusの調子が悪いので、」
というわけで、備忘録も兼ねて入れてたモンとか入れようかなーってモンを列挙。
- テキストエディタ
- 画像加工
- ゲーム
- 映像
- kino(本家落ちてるし)
MPlayer(kinoにせよZplayerにせよ、これ無いと使えないんだった、ギャー。というわけで追記&都合によりGoogle検索結果)
- ユーティリティ
とりあえず、こんなカンジで。
こう見ると、さして入れてない……んだろうなぁ。
まぁ、何はともあれダウンロードは終わったんで、そろそろザクッとリセットしましょう。そうしましょう。そうしましょう。そうしましょったらそうしましょう。
スポンサーサイト
2008/05/26(月) 「さて、そんなこんなで」
今週も土日が終わっちゃいました。
えーと。
雨降ってたから満足に外出てないんですよね。これが。
でまぁ、所謂インドアな生活をいつものようにしてたのですが。
AliceSoftが無料で配布してた
戦国ランス 三匹が斬ったり突いたり燃やしたりをダウンロードしてやる。
戦国ランスやってないけど、まぁ面白かった。1時間で終わるけど。基本的に力押しで終わっちゃうけど。ヒマつぶしにはちょうど良かったかな。
エロくないので、これならママもオーケーさ。
……他に特にネタ無くて終わっちゃうわけですけどね。
あ、多分にもれず、今現在熱出てます。頭痛がひどくて夕方寝たんだけど、明日からまぁ頑張りますよ。おしまい。
2008/05/23(金) 「最近のMoE」
MoEの話。
エルビンが実装されたものの、敵が魔法使いには強めに設定されてるおかげで一人であんまり行く気になれず、ボケーっと過ごしてたら、知り合いもボケーっとしている始末。
まぁ、飽きちゃったという話ですね。
他のゲームやれと言われるかもですが、何せMoEは「ネトゲに疲れた者達が集うMMO」。今更他のゲームなんてできない状況になっていたりする。
チャットログの振り分けとかのカスタムの高さや、もともとのテンポのまったり具合等々で他に行くと不自由を感じて戻ってきてしまうのだ。
まぁ、そんなヒマーな人が集まったんで「じゃぁ、エルビン渓谷のクエストを全部やろうや」などという話になり、5人ほどでエルビンに突撃。いくつかあったんだけど、一人でやんなきゃいけないクエスト(バイソンを15匹倒す等)もあるので、それは除外して……たら、結局クエストは3つ。
グリフォンの卵を持ってくる。アナコンダに食われた指輪を取ってくる。巨大蜘蛛退治。どれもこれも一人でやるにはちょっと大変から全然できないというもの。私のキャラなら全部ダメだと思う。
まず、一番近いアナコンダ。
アナコンダは巨大な蛇なんだけど、こいつに食われて行動不能+じわじわダメージがあるのです。この時、クエストを受けていると「妻の指輪」が手に入り、それを届けるっていうもの。
5人とも思い思いに食われて無事終了。
次に巨大蜘蛛。
エルビンの遺跡に小さいベノムスパイダーがワラワラいるので、それをたくさん倒すと、バードイーターっていうでっかいクモが出るんですね。で、それを退治。
……あっさりと終了。呆気ないですね。
噂だと3回倒すと報酬が良いらしいので、3回繰り返す。
最後。グリフォンの卵
エルビンの山岳部分を登ると、頂上の一つがグリフォンの巣になってるんですが。
そこにグリフォンの卵があるので、割ると卵が手に入るのです。
なんかおかしい気がしますが、まぁ、そういうことで。
ただ、そこにはタイラントグリフォンってのがいまして、これが強い。……んだけど、流石に弓持ち二人いるパーティだとなんだかんだで余裕で勝利してしまったり。
至極呆気なく3つのクエストが終了してしまったという。
最近、この手のドラマが無さ過ぎですね。
キャラ出来上がった人たちで遊ぶのがいけないのか、
キャラ出来上がってないと遊ぶ気になってない私がいけないのか。
うーむ。
2008/05/21(水) 「チョッパー」
チョッパーを買ってしまいました。
ワンピなら二頭身トナカイ、MoEなら巨大中華包丁ですが、私が買ったのはナショナルのタタキチョッパーでございます。肩凝りに向かってソードダンス以上の連打を叩き込み肩凝りを粉砕するのでございますよ。
露骨な話もあれなんで
夙川アトム調で行きますが。
まぁ、この手のものを買うんであれば選択肢がいくつかありまして、まずは買おうと思った時に近くにあったオンイーのキデンナーコーのチョッパーがゴーキュッパでドン。
フィックスしようと思ったけど、クッビラーカメならポイントがつくと思って、とりあえずバミっておいて、クッビラーカメにわざわざ行ってみたら、ロッキュッパでドン。ロッキュッパならトンポイつけてもオンイーが強い。
それなら、ダーヤマキデンならどうだと思ったら、倍率ドン更にドンのナナキュッパがズドン。結局、オンイーでフィックスです。
書いてるワシがわけわからんのでアトムおしまい。すごいなアトム。エディ・マーフィーなだけはある。
それは違うアトムでしたね。それはキャンキャンの沖縄人の方が一時真似してたアトムでした。
キャンキャンは両方とも沖縄ですね。
──なにはともあれ。
そんなワケでチョッパー使っております。
まだ数日しか経っておらんので、肩凝りに勝利するかどうかはまた後日。
2008/05/19(月) 「この週末」
金曜日。
病院には行ったものの、処方箋を薬局まで持っていくまでにどっかにやってしまい、結局薬を貰えずに終わる。
ヤケになってカラオケに行き、平沢縛りで歌いつづけ、気分は多少すっきりしたがヘロヘロになる。ついでに
エロゲも買ってみる。
土曜日。
買い物に行く。職場のサンダルが壊れたんで、買おうかと思ったけど見つからず。エロゲはやってみたけど、ゲーム部分がつまんなさげで、どーしたもんかなーと。まぁ、元が廉価版だしな。
で、以前買ったけど
積ゲーになってる大悪司をどうしようかなーと思いつつ、めんどくさいから放置中。あらあら。
日曜日。
やっぱりサンダルを買いに行き、結局見つからずにトボトボ帰ってくる。
意外と見つからないもんだな、男用のクロックス。
2008/05/16(金) 「職場のノートPCの」
タッチパッドが壊れた。
なでてもなでてもカーソルが動かない。クリックは出来るんだけど、カーソル自体が動かないんだから、どーにもなりません。
まぁ、正確には稀に動くんだけど、そのためにこすり続けてたら人差し指が痛くなった。
というわけで、諸事情で使ってなかったマウスを引っ張り出して接続。
諸事情って書いておいて、なんで使ってなかったのかすっかり忘れていて、まぁタッチパッドの方が楽だと思ったからだっけとか思いながら使っていたら、理由を完璧に思い出した。
──クリックできないんである。
クリックできない。またはクリックが効いたら連打する……時がある。
かくして、移動をマウス、クリックをタッチパッドという左右の連携が必要になってしまったのである。
マウスもリース品だから邪険にするワケにも行かず、記憶があってればリプレースがもうすぐだしで、修理しろーって文句言って数日ノート没収されるのもヤなんで、このまま年度末まで突っ走る予定。
まぁ、てめぇでトラックボールだかマウスだか買ってつけりゃいいんだろうけどな。
だからというワケじゃないけど、今日は仕事休んだ。
病院に……電気屋にも行くか。そんなカンジ。
2008/05/13(火) 「Black or White.」
職場にはステープラのリムーバーがある。
それも二本。
一つは前の前の職場から持ち歩いてるものだ。
使い勝手がいいもんだから愛用してしまっている。
白いもの。
一つは前任者が机に置いていったもの。
全く同じタイプのもので、色だけが黒い。
で、この二つのリムーバー。
二つもあるくせによく見失うのである。
ステープラの針を外そうと思って白のリムーバーを探す。
引出しを開け、引出しを開け、引出しを開け、机の上を探して見つからない。
すっかり諦めて他のことをして、ふとおもむろに最初にあけた引出しを開けると黒のリムーバーがある。
また別の時にステープラの針を外そうと思って、さっき使った黒のリムーバーを探す。
引出しを開け、引出しを開け、引出しを開け、机の上を探して見つからない。
すっかり諦めて他のことをして、ふとおもむろに最初にあけた引出しを開けると白のリムーバーがある。
毎度それの繰り返し。
脳みそが柔軟になっていない証拠な気もする。
まぁ、疲れてるんだよな。うん。
2008/05/11(日) P-TALK No.262
幻導機「
まぁ、胃カメラ入れてきましたけども綺麗なもんだと言われて帰ってきたワケです
」
佐奈香「
ま、そうだろうねぇ
」
幻導機「
まぁな。理由はなんとなしに解ってますんで、
後は気合いと市販薬で
」
佐奈香「
なんだかなぁ
」
幻導機「
まぁ、本音を言えばオーバーヒートですな
」
佐奈香「
あんた、そんなに無理してないでしょうに(^-^;
」
幻導機「
燃費が悪いから他の人と同じだけ動くとガタがすぐ来るんだって
」
佐奈香「
ジャンクめ
」
幻導機「
水銀燈並の評価をいただけて嬉しいわぁ
」
祝!連載復活。……読んでませんが。
佐奈香「
皆様こんばんは、佐奈香です
」
幻導機「
勢いでノートPCを買ってしまいジリ貧乏の幻導機です
」
佐奈香「
あんた、お金無いって言ってなかった?
」
幻導機「
言ってた。でも4万でCeleronだけど2.4GHz!……に勝てませんでした
」
佐奈香「
EeePC?
」
幻導機「
うんにゃ、ただの中古。メモリつけて512MBにしてもろた。
これでSankoがお役ごめんになるといいなぁと思いつつ、
TVチューナーつけてるからもう3年は使うんかな
」
佐奈香「
へぇ
」
幻導機「
何はともあれ、我が家で初めてのXPパソコンじゃ
」
佐奈香「
おぉ、ついに
」
幻導機「
うむ。もっともOS死んだらリカバリーでしか復旧できないんだがな。
DSP版がついてるんじゃないから
」
佐奈香「
ま、それはしょーがないよね
」
幻導機「
うむ。とりあえず3年保証も付けたから長く付き合えると良いのぅ。
とりあえずこれでDSとWiiを任天堂オススメの方法でネットに繋げられるのだな
」
佐奈香「
あー、純正使ってるんだったっけねぇ(笑)
」
P-TALK No.262
幻導機「
お金かけたといえばZaurusもついに修理に出したよ
」
佐奈香「
……前も修理出してなかったっけ?
」
幻導機「
出したよ。前回は1万何千かだったかな。基盤交換で
」
佐奈香「
アバウトだなー(^-^;
」
幻導機「
重要なことは忘れるように出来てるからな、頭が
」
佐奈香「
ぉぃぉぃ
」
幻導機「
まぁ、Zaurus直ってノートが使えるようにソフトとか入れたら、
とりあえずはやりたいことも終わりかの
」
佐奈香「
それはそうと、そのお金、WindowsXPそのものにかけた方が安かったんじゃないの?
」
幻導機「
安いよ
」
佐奈香「
なんで買わないの?
」
幻導機「
……
」
佐奈香「
……
」
幻導機「
再インストールとか面倒くさいしー……
」
佐奈香「
ダメ人間め
」
P-TALK No.262
幻導機「
まぁ、そんなわけでGWも終わりましたが、
がっくりしないで5月を頑張りたい所存でございます
」
佐奈香「
頑張る気なさそー……
」
幻導機「
まぁ、そう言っておきながら、ハサミ拭いてたら手滑らせて左掌をスッパリ切っちゃってな
」
佐奈香「
ぅゎ……
」
幻導機「
おかげさまでテンションアップ
」
佐奈香「
上がるな(^-^;
」
幻導機「
いや、上がっちゃったもんは上がっちゃったんだからしょーがない。
リストカッターな人の気持ちはどーだか知らんが、
こうなるとお下げを切り落として腕をズタズタにして踊りだしそうで怖いのぅ
」
佐奈香「
どこのCoccoだ(^-^;
」
幻導機「
ま、切り落とすお下げはおろか髪の毛自体が以下略なんだけどな
」
佐奈香「
髭でも剃ればぁ?(笑)
」
P-TALK No.262
佐奈香「
と、いったところで今回はこのへんで
」
幻導機「
ま、Zaurusも戻って来たことだし、これで少しは気楽にやれるんですかいの
」
佐奈香「
だと、いいねぇ(笑)
」
幻導機「
ま、それがどうなるかはまた次回ということで
」
佐奈香「
皆様、またお会いしましょう
」
幻導機「
でゎでゎだ
」
2008/05/08(木) 「一つの作品が終わって」
→
ヘリオトロープ:はじめに
最終巻である10巻の単行本作業も終わり、次の連載への準備に取り掛かろうというところですが、その間はそれほど殺伐とした時間繰りでもないので、ここに落書きをごりごり載せていこうと思っています。
(略)
新連載準備が大詰めに入ってくる頃には閉じる事になるかと思いますが、その時には前もってお知らせするつもりです。
→
akira.html:* Soliloquy 0505
しばらくの間は近刊情報を出すこともなさそうなので、近日中にまたこのサイトを休業状態に移そうかと思います。
なんとなく描いたものをアップする人と、
次の蓄えが出来るまで力を溜める人。
絵と文章という差がこうなのか、それ以外に理由があるのか私には判らないけど、
考え方って人それぞれだよなー、と思う次第。
それはそうと
銀塩の2~5を読んでないなぁ。
買ってもないなぁ。
あはははぁ。
2008/05/07(水) 「この連休はですね」
一応、ちょろっと旅行のようなものに連れていかれましてね。
日光なんて所に行ってまいりました。
移動の最中寝てましたけどね。
寝て起きたら華厳の滝。
いいですね。初めて見ましたけど、大きい滝でございます。
その後、車で移動して、まぁ私は寝てたんですけどね。
起きたら戦場ヶ原。
湿原なんだそうですね。眺めて参りましたよ。
そして車で移動して、もちろん寝てましたけどね。
起きたら日光の温泉。
足湯なんてのにつかりましてね。いや、それはそれは気持ちのいいものでした。
で、足湯に浸かったら散歩してまた車で移動。
また寝てましてね。
起きたら吹割の滝ってトコでした。
いや、あれは凄いですね。
水量多くて近寄れなかったから、一番の場所ってのは逆に見れませんでしたけど。
逆にダイナミックな滝を見させていただきましたよ。
そんでまぁ、帰ってきたワケですが当然寝てましてね。
まぁ、なんだかんだと旅行してきたわけですが。
いかんせん、車中で寝てばっかり。
でもって車中で寝るのに体がなれてませんから、体がえらい凝っておりまして。
挙句に色々見所も多かったせいでしょうかね。
パソコン見てると非常に目が痛い。
実のところ、この連休の最後にP-TALKなんていう、まぁ今となっては誰が読んでるんだというものもビシッとアップしてですね。
誰も期待しちゃいないだろうラクガキなんぞもバキッとアップする予定だったのですが、
ラクガキの方がおかげさまで出来ておりません。
さっきまでやってたんですけど、もう目が痛くて右目はさっきから開けません。
かくいう次第で今週の更新はギブアップ。
ということで、この連休をしめようと思います。
いやそれにしても、世のプロの方々っていうのはまぁ、こんな状況でもビシっと仕上げるもんなんでしょうね。
そもそもそういう体調にしないっていう話もあるかと思いますがね。
まぁ、とにかく今偏頭痛も凄いことになってますから、ここらで寝ます。
明日から残念ながら仕事で、しかも締め切りが二件もあって、連休前に何もしてません。
さぁ、朝からフルスロットルですよ。あー、無理無理。
というわけで。皆様おやすみなさい。
はい、解散。
2008/05/02(金) 「いやー」
カレンダー通りのGWです。
まぁ、有休取ればいいだろと言われそうですが、このGWまっただ中の〆切が異様に多いのがウチの職場なので休むに休めません。
事実28日を休んで4連休にしたおかげで昨日一昨日などは説教を受ける始末。
ま、説教されるのなんていつものことですが。ダメニンゲンですし。
それにしても世間的に比較的恨まれることなく休めるから、誰も彼もが休んでいてぇと願うこのGWにどーして〆切日を設定するんだろうなぁ中央は。
いやまぁ、カレンダー通りだから普通に働けばいいだろと言われればその通りなんだけど、毎年毎年GWは動けなくて寝てというか倒れて
過ごす身の上としては、やっぱり体を休めたいわけで。
今日に至っては寝坊しましたからなぁ、ついに。まぁ、遅刻はしなかったんだけどね。
そんなこともあろうかと……というか、あるからこそ日頃余裕に余裕を取りまくった朝のスケジュールにしておいて良かった。いや、ホント。
明日から連休だから、まぁゆったり過ごしたいもんですな。
無理だけどな。
トラックバック
/
前に書いた記事
02/19のツイートまとめ(2019/02/20)/02/18のツイートまとめ(2019/02/19)/02/17のツイートまとめ(2019/02/18)/02/16のツイートまとめ(2019/02/17)/02/15のツイートまとめ(2019/02/16)/02/14のツイートまとめ(2019/02/15)/02/13のツイートまとめ(2019/02/14)/02/12のツイートまとめ(2019/02/13)/02/11のツイートまとめ(2019/02/12)/02/10のツイートまとめ(2019/02/11)/
もらったコメント
B2B Marketing List,02/19,/
B2B Email Marketing,02/19,/
The Eliquid Boutique Vape Shop,02/17,/
درب ضد سرقت,02/17,/
Matthewlit,02/16,/
BMW X5 2007-2009 Full Set Interior BD Dash Trim Kit,02/15,/
vlad_Er,02/15,/
asderadsf,02/14,/
StaolgaZesse,02/14,/
asderadsf,02/14,/
もらったトラックバック
げんさんち。:「オバマ大統領の広島訪問についての社説・韓国編」(05/31)
カテゴリ
Welcome to the Gloval Village! (20)
P-TALK 2012 (12)
P-TALK 2011 (12)
P-TALK 2010 (11)
P-TALK 2009 (12)
P-TALK 2008 (12)
P-TALK 2007 (20)
P-TALK 2006 (19)
P-TALK 2005 (24)
P-TALK 2004 (0)
P-TALK 2003 (0)
P-TALK 2002 (5)
P-TALK 2001 (21)
P-TALK 2000 (22)
P-TALK 1999 (18)
P-TALK 1998 (10)
日々でなくつらつら (3523)
日々でなくつらつら:ラクガキ (3)
日々でなくつらつら:笑ったもの (66)
日々でなくつらつら:ニュース (319)
日々でなくつらつら:記録しとくもの (57)
日々でなくつらつら:プロレス格闘技 (42)
日々でなくつらつら:スポーツ (69)
日々でなくつらつら:えっちぃの (6)
日々でなくつらつら:萌え! (23)
日々でなくつらつら:MoE (144)
日々でなくつらつら:トリックスター (68)
日々でなくつらつら:QMA (28)
日々でなくつらつら:ゲームの話 (29)
日々でなくつらつら:コンピューター関係 (11)
日々でなくつらつら:りなざうの (5)
日々でなくつらつら:だぶぜろさんの (24)
日々でなくつらつら:もばいる関係 (7)
日々でなくつらつら:本日のspam (17)
日々でなくつらつら:カラオケ (1)
日々でなくつらつら:なんか催し事 (3)
日々でなくつらつら:政治のまねごとのようなビラ (232)
日々でなくつらつら:各紙社説・コラム・記事並べ (224)
げんさんち。Off* (4)
お勉強 (4)
悪戦苦闘の歴史 (8)
ニコつべ (0)
ニコつべ:MoE自作 (4)
ニコつべ:MoE MAD (0)
ニコつべ:MoE プレイ (0)
ニコつべ:無双MAD (2)
ニコつべ:無双プレイ (0)
ニコつべ:BASARA MAD (0)
ニコつべ:歌ってみた (1)
ニコつべ:政治 (4)
ニコつべ:政治MAD (3)
ニコつべ:VOCALOID・UTAU (4)
ニコつべ:笑ったの (2)
ニコつべ:ゲーム (1)
ニコつべ:ゲームMAD (2)
ニコつべ:アニメMAD (1)
ニコつべ:MusicMAD (4)
P-TALK 2013 (12)
P-TALK 2014 (12)
P-TALK 2015 (12)
P-TALK 2016 (12)
P-TALK 2017 (12)
P-TALK 2018 (12)
P-TALK 2019 (1)
月別一覧
2019/02(19),2019/01(32),2018/12(32),2018/11(31),2018/10(32),2018/09(31),2018/08(32),2018/07(32),2018/06(31),2018/05(32),2018/04(31),2018/03(32),2018/02(29),2018/01(32),2017/12(33),2017/11(31),2017/10(32),2017/09(31),2017/08(32),2017/07(31),2017/06(31),2017/05(32),2017/04(31),2017/03(32),2017/02(29),2017/01(32),2016/12(31),2016/11(31),2016/10(32),2016/09(31),2016/08(34),2016/07(33),2016/06(33),2016/05(35),2016/04(31),2016/03(31),2016/02(30),2016/01(32),2015/12(32),2015/11(31),2015/10(32),2015/09(32),2015/08(32),2015/07(32),2015/06(30),2015/05(33),2015/04(31),2015/03(32),2015/02(29),2015/01(32),2014/12(33),2014/11(33),2014/10(32),2014/09(22),2014/08(35),2014/07(32),2014/06(31),2014/05(33),2014/04(30),2014/03(32),2014/02(29),2014/01(31),2013/12(32),2013/11(31),2013/10(32),2013/09(31),2013/08(32),2013/07(33),2013/06(27),2013/05(1),2013/04(2),2013/03(26),2013/02(30),2013/01(32),2012/12(32),2012/11(32),2012/10(36),2012/09(33),2012/08(33),2012/07(32),2012/06(31),2012/05(31),2012/04(33),2012/03(39),2012/02(32),2012/01(33),2011/12(35),2011/11(31),2011/10(40),2011/09(36),2011/08(35),2011/07(32),2011/06(33),2011/05(34),2011/04(33),2011/03(47),2011/02(48),2011/01(40),2010/12(32),2010/11(32),2010/10(39),2010/09(49),2010/08(46),2010/07(46),2010/06(83),2010/05(78),2010/04(69),2010/03(50),2010/02(39),2010/01(15),2009/12(13),2009/11(21),2009/10(27),2009/09(15),2009/08(31),2009/07(38),2009/06(28),2009/05(28),2009/04(16),2009/03(44),2009/02(36),2009/01(16),2008/12(20),2008/11(13),2008/10(12),2008/09(17),2008/08(13),2008/07(9),2008/06(15),2008/05(11),2008/04(24),2008/03(15),2008/02(22),2008/01(12),2007/12(12),2007/11(11),2007/10(12),2007/09(20),2007/08(18),2007/07(15),2007/06(20),2007/05(16),2007/04(20),2007/03(19),2007/02(19),2007/01(18),2006/12(28),2006/11(29),2006/10(40),2006/09(34),2006/08(27),2006/07(29),2006/06(22),2006/05(19),2006/04(23),2006/03(24),2006/02(41),2006/01(43),2005/12(40),2005/11(52),2005/10(46),2005/09(36),2005/08(51),2005/07(30),2005/06(45),2005/05(25),2005/04(4),2005/03(1),2005/02(2),2005/01(1),2004/12(1),2004/11(1),2004/10(1),2004/09(1),2004/08(1),2004/07(1),2004/06(1),2004/05(1),2004/04(1),2004/03(1),2004/02(1),2004/01(1),2003/12(12),2003/11(1),2003/10(1),2003/09(1),2003/08(1),2003/07(1),2003/06(1),2003/05(1),2003/04(1),2003/03(1),2003/02(1),2003/01(1),2002/12(1),2002/11(1),2002/10(1),2002/09(1),2002/08(1),2002/07(1),2002/06(1),2002/05(1),2002/04(1),2002/03(2),2002/02(3),2002/01(3),2001/12(3),2001/11(3),2001/10(3),2001/09(2),2001/08(5),2001/07(3),2001/06(2),2001/05(4),2001/04(3),2001/03(3),2001/02(2),2001/01(3),2000/12(3),2000/11(3),2000/10(3),2000/09(3),2000/08(3),2000/07(3),2000/06(2),2000/05(4),2000/04(3),2000/03(2),2000/02(3),2000/01(4),1999/12(3),1999/11(3),1999/10(2),1999/09(2),1999/08(2),1999/07(2),1999/06(3),1999/05(2),1999/04(3),1999/03(3),1999/02(3),1999/01(3),1998/12(4),1998/11(3),1998/10(3),1998/09(5),1998/08(3),1975/03(2),1970/06(2),1970/01(1),
書いたバカ:幻導機
RSS
ADMIN
copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved