![]() |
お品書き・・・ 落ちる雫の音-LOG- ・歩行は今快適か?-FAQ- ・ロケット乗り場-LINK- ちと参加してみてる・・・ twitter/gendohki ・slashdot.jp/~gendohki ・mixi/mixi日記読むだけ用 ・pixiv/幻導機 姉妹サイト・・・ ボクボク(同人活動報告) ・Twitter/sanakaoru -眞馨(眞馨の更新されるといいですね小説サイト) -Scrap Kingdom(更新されない小説サイト) ・Leader's Rand(PC-EngineFANファンサイト) |
2003年11月2日 「夜が来る!」 |
Appieなんてそっちのけ。 やー、ファンが多いの解るわ。 ぱすチャとほとんど同じシステムなのに面白いんだもの。 いや、まぁ、アリスはシステム的続編が一番面白いんだけどね。続編ほっとんど作らないからアレなんだけどさ。「にょ」も「ありすにょ」が一番面白いしな。 久しぶりに「ままにょにょ」立ち上げて、おもむろにいずみをレベルアップしまくそ。解りやすい展開ですな。あーはーはーはーはーはー。鏡花ほったらかし。 |
2003年11月3日 「先日の夢」 |
とある人がもう死ぬというので、最後の手術にかけてみるということになった。その人が何を考えていたのか解らない。だけど彼はその手術をテレビで放送しようと言い出した。それは実行に移された。 手術は始まった。しかし、もともと確率は低かった。名医と呼ばれる医師も呼ばれたが、もはや病魔は彼を蝕んでいた。 手術を初めて数時間後。医師は彼の死亡を確認した。 それを現場で見ていた私は「なんでだ、なんでだ」と繰り返し、ただただ泣いていた。 それで目が覚めたんだけど。泣いてたのは夢の中だけで、現実では泣いてはいなかった。ま、それはいいんだけどさ。 その夢の中の「彼」の名前は「冬木弘道」。なんだか、彼ならやらかしてもおかしくなかったような展開だったのは、私そんなに冬木に思い入れがあったんだろうか? ま、そんだけ。 |
2003年11月4日 「酔いたかったというか」 |
寝るにあたって酒を飲んだのだが、派手に目が冴えております。 まぁ、適度に酒は回っているから横になったらコテンと行くような気がしないでもないけど。 先日の日々つらに書いた、コルク抜きを粉砕したワインを再び買いまして。今度は100円ショップで購入した、螺旋の所がネジみたいになっているコルク抜きで挑戦した所、コレがすんなりコルクを取り去ってくれまして。 あの苦労はなんだったんだろう?とちょっと考えちゃう状態でございます。っていうか、ダイソーのブツはどうして妙な所に力が入っているのだろう。最近なんか、スチールラックの部品まで売ってるしな。高さが45CMくらいのヤツなんだけどさ。気合い入れすぎだと思うんだが。 最近、夜が来る!にすっかりハマっております。メガネだからとか云々でなく(以前の問題として、いずみさんは闘う時はメガネハズしちゃうので減点100)。いずみさん一本で言っておりますが、解答も攻略も見ずに言っているので&ぱすチャと同じで失敗すると最初からやり直さないとダメっぽいゲームなので、ちょっと不安になりつつやっております。 これでいずみさん落ちなかったら泣くぞ、私わ。 とりあえず、3時回っちゃったけど。寝る努力くらいはしてみよう(笑)。4連休は堕落した生活になってダメだなぁ・・・。 |
2003年11月4日 「めんどくさいけど」 |
昨日、衆議院議員選挙の不在者投票をしてきた。 当日はどこにも行けない公算が大きいんだけど、こういうのはとっととやっておくに限るとか思っているのでね。 体調不良で有給ぶつけて4連休にしたのに、やっぱり最終日の昨日が絶不調で当然のように体温は37度を突破。とりたてて無茶も無理もしてないハズなんだけど、どーして休養取ると最終日に体調崩すんだろうね、私ってば。 おかげで眠れなくて午前4時寝コースだったんだけど、テンションは妙に高いからどうにかなんだろ。今日明日早く眠れると良いな。最近はAppieを立ち上げてペット育てるだけの状態が続いています。裏で立ち上げてるだけで実際には「夜が来る!」やってるという状態。これが終わったら、次は「うたわれるもの」に突入です。あー、あと「アルティメットハンター」もクリアしとかんとなぁ。 「アルティメット~」はラスボスでバグって終わらなかったんだわさ。セーブデータもHDDクラッシュで逝ってて、最初からってのが困りものなんだけどね。 「夜~!」もマコトと鏡花をヤるかどうかで悩み所だけど。あとぱすチャもな。王道勇者もな。・・・・うああああああ。 あー、頭痛て。 |
2003年11月5日 「夜来る」 |
Karenさんの描く女の子は表情がえぇのぉ~。 というワケで。しばし堪能中。他にネタ無し。 いずみさーん、鏡花ー、マコトー、以上(え?)。 ──ってだけなのもアレなので。 本日、11月5日は水曜どうでしょうDVDの引き渡し日でございます。ローソンに行くであります。自分は第2弾と第3弾を頼んでおりました故、一気に2本も楽しめるのであります。サイコロ1、闘痔、粗大ごみ、サイコロ2、オーストラリア。5本も一気でございます。全部見たら5時間程度でしょうか。・・・・無謀ですね。ボチボチ見ていきます。 とりあえず、今一番見たいのは「壇ノ浦レポート」。サイコロ2ですか。「寝れないんだよ俺たち」「デレクターがね、うなされたらしいんだよ」とかが名言としてありますが、個人的には「本番は寝てる時なんだよぉ」が大好きです。 どうも、ちょっと人とは違うトコに名言を見いだしちゃうようで。 ヨーロッパリベンジも「ここをキャンプ地とする」よりも「ドイツだ。今、ここは」の方が心に残っているし、シェフ大泉スペシャルも「パイ食わねぇか?」よりも「ちゃんと話を・・・いや、まぁ、こっち何も言ってないからね」の方が名言だと思ってしまうワケで。 いや、「パイ食わねぇか?」は、 ネタバレ防止のちょっとした抵抗↓ドラッグしてちょうだい。 奥さん 知ってるでしょう? 大泉洋でーございます。 おい、パイ食わねぇか? 子供達もおいで パイ焼くぞ 辛いかい? おじさんはもっと辛いものをーキミのお父さんにー 食べさせられてるんだよぉ 残さず食えよぉ (ちょっと略) で、それが終わったら俺は名古屋に飛ぶんだ お母さん 知ってるでしょう? 大泉でーございます。 おい、パイ食わねぇか? 名古屋だったら急がねぇぞ 皿焼いたらすぐ行くぞ お母さん今行きますよぉ パイを届けにね ・・・までがセットなのですよ個人的には。 ま、そんなこんなで。行数埋まりましたかね。 まだローソン行ってないのでね。今宵はとっても楽しみにしたいのでございますよ。にょほほほほほほほほほ。 あー、エンコして。 |
2003年11月6日 「水曜どうでしょうDVD」 |
を手に入れました。とりあえず第2弾を見ました。 詳しい感想は来週末のTALKにてやりたいと思います。ネタ無いですからね。結構必死です。 第3弾は第3弾で楽しみにしたいと思います。壇ノ浦リポートとオーストラリアですからね。副音声はその後、楽しみたいと思います。 ところで。 新宿まで出張決まったけど、交通費も出せるかどうか解らないくらいピンチというのはなかなかヤバいですなぁ。Suica次第ですな。給料日まで・・・・いや、計算すんのやめよ。 |
2003年11月7日 「ふぅ」 |
ノートパソコンが欲しい昨今でございます。 いや、sankoがいるんだけども。MMX150MHzで64MBのメモリで1.5GBのHDDでWindows98なんぞを動かしていると、流石に最近のゲームは出来ないのであります。yonkoはsankoよりスペック落ちるので言わずもがなでございます。niko(SL-C760)が手に入ってから触ってもないですが。 元々sankoは、「ichikoいじってチャットやってる最中にゲームがしてぇ」というかなりアレな理由で導入されたパソコンであります。上記のスペックだと、Aliceで言えば「ママトト」やら「妻みぐい」やら「アトラク=ナクア」が余裕で動くんですね。 実は根性入れれば「DALK外伝」も動くのを確認済みなんですが、1秒弱の簡単なアニメーションを頑張って頑張って5秒6秒も見せてくれると流石に辛いワケです。だって、それってターンが変わった時の表示なんだもの。 で、まぁ、確かにアトラクも妻もやっておりませんからして、sankoでも一応いいと言えばいいんだけども、そしたら今度はHDDが1.5GBしか無いっつー問題が出てくる次第で。 あれやこれややったんだけど、sanko(FMV-5150NA/W)は6GBまでしかダメらしい上に、6GBのHDDなんてかなり気合い入れないと見つからない上に、どーせ2万とかすんのです。調べてないけど。 したら、5万くらいで中古買った方が早いなぁ、と。 そんななんで、新しい中古ノートが欲しいのであります。新しい中古って日本語おかしいかもしんないけど、新しい中古ノートが欲しいなぁと思うワケです。 そうさなぁ、スペックで言えば、Cerelon↑の333MHz以上。メモリは理想は128MBは欲しいな。なんてトコでしょうか。そのクラスだとHDDは4~8GBだろうけど、まぁ、それはしかたあるめぇと。 OS入れるの面倒・・・じゃないな、こいつバカで出来ませんからCD-ROMは是非ついていただきたい。 で、ちょろっと調べたら4万程度。PenII366MHz、128MB、6GBだから、まぁ、概ね狙いどおりかな。冬のボーナスでちょっと考えたいですなぁ。・・・・ま、そしたら現sankoの行き場所が無くなっちゃうけど。実家にでも送りつけてしまおうかな。あははははは(無責任)。 ──とか言っておいて、金無いヤツの現実逃避で終わるんですがね。 |
2003年11月8日 「えー」 |
TALKにも書きましたが、47,000Hitになりまして。 本当にありがとうございますm(_ _)m 辺鄙なトコですが、ボチボチやっていきますです。 定例だとラクガキ描いてアップなんですが。 面倒なのと一週で変えるのもアレなんで放っておきます。 来週末くらいにアップ出来ればなっと。 まぁ、待ってる人もいないと思いますが。 次の節目は一応5万ですかね。 それまではボチボチやっていきますですよ。 と、言うワケで。 P-TALKアップしました。 |
2003年11月8日 「冬コミ」 |
落ちました。また来年。 |
2003年11月10日 「ネタが無いのでマジメ面して政治の話っぽいコトを書いてみる」 |
総選挙の速報番組って妙に好きなんですよ。私。 これが子供の頃からずーーーーーーーーっとなんだけど。 なんでだろ?と考えてみたら、やっぱりこの時だけは、政治家が大まじめだからだろうな。選挙運動とかはうるさいし嫌いなのだけど、総選挙速報番組ってなんか好き。 バスケみたいに点(議席)がドカドカ入ってくからってのもあるかも知れないなぁ。 で、今回の衆議院議員選挙。 与)自民247→237(-10) 与)公明031→034(+03) 与)保新009→004(-05) 野)民主137→177(+40) 野)共産020→009(-11) 野)社民018→006(-12) 野)其他017→006(-11) ?)無所005→011(+06) 民主一人勝ちっぽいですね。目標200議席とか言ってたから、まぁ目標には届かなかったし、途中予測じゃ180~190なんてのもあったから、後半失速したカンジなんじゃろか。 議席落したトコは落すべくして落したような気がするのぉ。 自民党は小泉&安倍の顔がオバサマ受けする以外にコレと言ってないし。保守新党って「いたの?」って印象だし、共産党と社民党は名前からして北朝鮮よりに見える(事実は置いといて)上に議員が不祥事やらかしたワケで。 しかしまぁ。 投票率は6割弱だったそうで。大抵そうなると固定票しかほとんど無い公明党が議席増やすんですが。事実、議席増やしたんですが。それでも民主党が仰山議席増やしたってのは面白い事件かも知れない。投票率が8割くらいあったら、もうちょっと面白いコトになったかも知れないねぇ。 政治家はどれも一緒だから誰がやっても一緒。って言うけど、確かに今現在その通りなんだけど、「ヘマすりゃあっけなく落選する」って解ってりゃ、もちっとウチらのウケを取りに狙ってくるもんです。 例えば何かの不買運動しても、そういう行動が「なんかしねぇと他党に投票してお前ら落すぞ」ってのに繋がらないから、日本じゃ不発に終わる。票が入らないんだったら、もちっとマジメになんかしてくれますよ。・・・多分。 ま、投票には行けるだけ行きなってお話。 そういえば、私が投票した人は当選したらしい。毎度毎度「与党が良ければ最大与党。でなきゃ最大野党」っつー解りやすい投票させていただいております。 いいんだよ、投票なんてこんなで。 |
2003年11月11日 「デビット・ハッセルホフ」 |
でウチが上位でひっかかるってのはちょっと吃驚。 えー。 昨日は新宿までちょいと出まして。まぁ、提出したり謝ったり謝ったりしてきたんですが。 久しぶりの新宿も予算の都合で遊ぶこともほとんど無く撤退。まぁ、ヨドバシのAVコーナーは見て回ったりしたのだけど、別に何を買うワケでもなく撤退。ついでにパソコンのコーナーなんかも見て回ったけど、別に何を買うワケでもなく撤退。ウィンドウショッピングもホントに「見てるだけ」になってしまったなぁ。 まぁ、以前から3万↑の買い物は悩みに悩んでるんですが。←貧乏性。 えーと。 モバイルパソコンを物色したのだけど、欲しいのはVAIO PCG-TRかLet's Note CF-W2Bのどっちか。 ・・・いや、nikoがいるからあっても滅多に使わないんだけどね。 そういえば。 nikoことZaurusのSL-C760で試しにP-MODELのBITMAP(概ね1時間)をエンコして見ようとしたのだけど、なんだか再生出来ずにエラーが。どうでしょうリターンズ(概ね25分)が見れるんでメモリが足らないんだろうなぁ。で、ちょっと参っている。最終的にはロード・オブ・ザ・リングを見るつもりだったんだから。全部で9時間あるぞ9時間(死)。 やっぱパソコン欲しいな。マジメに。9時間だとACアダプタ必須だけどさ。 |
2003年11月12日 「ウチのカミさんがね」 |
Colombo checked out the suspect's alibi (story). : コロンボ刑事は容疑者のアリバイの裏を取った。 いやん、ピーター・フォーク(意味不明)。 えー。 「うたわれるもの」を先日クリアいたしました。 案外サクッと終わったなぁ。ちょっと、まったりとやってれば良かったかも知れない。 防御力の高いアルルゥが結局一番強くなったってのは毎度ご恒例。アリエッタと言い、ファーファと言い、主軸になるのはいっつもちみっこくて頑丈なヤツです。 後はトウカとカルラとドリィでごり押しという非常に解りやすい戦い方をしていたかも知れず。まぁ、でも、普通みんなそうなるだろうから。えぇ。 まぁ、イベントもグラフィックも1週で見れちゃうんで、もう一回やるか?って言われると少し微妙かな。また、気が向いたら手を出しても良いゲームだけどね。 今現在は「夜が来る!」二周目。一回クリアしているので非常にまったり風味にやっておるんですが。話の大筋は一緒っぽいから、後は各キャラ攻略ルートで微妙に違うってトコか。ちょっち続けるかどうか微妙。他にやりたいって言うゲームがあればそっちに行っちゃうだろな。 まぁ、とっても今更「To Heart」っていうのもウチには転がってるんですが。勢いで買ったのは良いけど、ワシADVはイマイチやる気にならないんだよな(苦笑)。 Appieはレベル58で放置状態。起動→放置みたいな。時折サーバから切断されるから、それでつなぎ直しとかそんなことばっかしてます。 まー、流石に半年もやってるから飽きもするってもんです。何度も何度も書いたけど、単調なレベル上げしか楽しみが無いゲームですからして。チャットツールとして重宝する人はまだいらっしゃいますがね。 なんかイベントしてくれればいいんだけどね。日本の事務局も。アイテムリセット後はアイテムドロップイベントしかしてくれないし。そんなのイベントじゃなくて、ただ数値いじってるだけじゃんねぇ? |
2003年11月13日 「らごす、ないじぇりあ」 |
新日本プロレスのサイトの試合結果のページで「11月3日」の試合結果のトコが思いっきり「10月」と表示されているのだけど、これ直さないんかなぁ、まだ(^-^; あ、一応。来年以降用のリンクも用意しておこう(笑)。 ──それはそうとして。 セカンドメールに使ってる「でじこのこべや」がメールを受信しないっぽい。 とにかく受信しようとするとフリーズする。 以前も、でじこ以外のメーラーでそんなのがあったような気がしたんだけど、あん時はなんだったっけかなぁ?メールに問題があったんだっけかなぁ。 まぁ、いい。@niftyのメールはブラウザでも見れるんだ。それでコピペでも何でもして保存しときゃいいだろ。 ってなワケで。ブラウザでメール閲覧。 英文のメールが2通。 前にも来たな。これ。なんだっけ。ナイジェリアの人間が死んじゃって、権利がどーたらこーたら、連絡くれとかなんとか(全く読めてない)。 とりあえずは記念にコピペしてあらためて自分にメールしておこう。これでメールチェック出来ればいいなっと。 で、Appie。 ちょいとやる気が殺がれるコトを発表してくれたため、身の振り方を考える方向で調整中。ラグナもリネもFFXIもノブラインもどれもこれも一部微妙って雰囲気があるでなぁ。 |
2003年11月13日 「予告」 |
15日アップ予定のTALKのことなんだけどね。 別に某所をパクろうと思ったワケでもないのだけど、 とあるネタがどうにもこうにもあれみたいになったというか出来そうだったというか。 とにかくそうしてしまったため、ついでなので予告編なんぞをやってみようかと。頭の中で「ギャオス逃げ去る」でも流しながら、だぅぞ。 ・・・毎度毎度ネタ知らない人には申し訳ないですm(_ _)m 2003年11月──。 それは旅とは言えない、小さな小さな・・・。 「いや、えー・・・申し訳ありません」 大激走 「Gっつー交差点で曲がればいいんだよな」 「もう、すっかり気分はベトナム」 「金かけてんなぁ・・・」 大誤算 「H団地ってどこだよ」 「うわ、あっさり着きやがった」 危険 「あのですね」 「はい」 「この道、地図に無い」 「あ、歩道が無ぇ」 移動開始 11月15日 「ここどこだぁ?」 |
2003年11月14日 「鏡花~」 |
というわけで「夜が来る!」をえらくまったりと二周目中。 鏡花イベントはボチボチ始まりました。でもいずみさん二回くらい連れてったら速やかにイベント始まりやがんの。うわぁ。こりゃ、当分連れていけませんなぁ。 Appieは起動後放置。だって、レベル上げもメンドいし。売買すんのもメンドいし。チャットもする相手少ないし。うにゃうにゃ。 テスター数を1万人に限定する。っていう発表のおかげで引退者は再び現れている様子。ま、気持ちはわかる。 チート対策なしでチート横行 →チートアイテム強化な仕様変更。 →アイテムドロップ率が大幅に落される。 →全キャラクターのアイテムデリート。 →アイテムドロップ率大幅上昇(イベント) →レベル1のザコからもレアアイテムをドロップさせる。(イベント) →アイテムドロップ率を元に戻す。 →テスター数限定再開発表。 ここ2~3ヶ月の展開を見るとこんなカンジでしょうか。 ちょっと色々ありすぎたなぁ、と。 テスター翻弄されまくりです。高レベルになればなるほど身一つでどうにかなるからいいんだけど、そうでないと言わずもがな。あんまりにもコロコロやられるから、事務局不信まで起こってたんだけど、そんな中で発表の「テスター数減らします」だから、無駄に大騒ぎになってるような気が(いや、私も含めて)。 そんなこんなで身の振り方を考える必要が出てきたんですが。 このままやめるのも手なのだけど、とりあえず再募集に登録するだけして捨てられたら捨てられようかというのも考え中。まぁ、1万人の中に入っても今のペース以上に何かするとはあまり思えないのだけどね。 ふるいにかける前にサーバ増やさないんだったら、テスター募集をとっととやめれば良かったんじゃないのか?と思ってしまう次第でございますよ。 また、よりによって「続けてテスターになりたい場合は11月下旬に始まる応募期間に申し込んでください」だと。 世の中、決算期迎えて大忙しなサラリーマンと期末試験迎えて大変な学生がいるんですが。いやぁ、どんだけ気づかずに捨てられるんだか。・・・・あはははは。 |
2003年11月14日 「職場で」 |
ZDNetのコラムを見てたら思わず笑ってしまった。 無理じゃん。 堅すぎるじゃん。 いやぁ、スネ蹴る梢江ちゃんが頭の中に浮かんでしまって(謎)。 そんだけ。 さて。 TALKアップしました。 なんていうか、なんていうかなものではありますが花と筋肉(謎)。 どうぞ、お楽しみくださいm(_ _)m |
2003年11月17日 「夜が来る!」 |
2週目終了。鏡花EDを迎えました。 Aliceのゲームにコレット分がかなり含まれた場合、コレット分豊富なキャラはダブルヒロイン的存在になるので(?)裏な伏線が見れて、それはそれで面白かったです。 と、言うワケで次はマコトルート。 真言美・・・・どうしましょうねぇ・・・・・・・。 この土日。 やっぱり偏頭痛がかなり来ておりまして、グロッキーでございました。 平日は平日でたるいのに休日は休日でこのザマだと、私、いつ体力回復に努められるんでしょう?(苦笑) やっぱり、一週間くらい休み取って無駄に温泉町でボケーっとするのが一番なのかのぉ(遠い目)。マッサージとかされたいのぉ(遠い目)。そんなに有給残ってないのぉ(現実)。 |
2003年11月17日 「さて」 |
冬コミの情報もちょこちょこっと出てきたなぁ。 冬にドコ行くか決めておかないとな。 とは言え。 2連続落ち&委託&依頼原稿ナシ。という状況で、すっかりモチベーションは低下。以前にネタにしたけど、同人誌を置く場所にも悩んでいるという状況にあるため、購入するサークルをイヤでも限定しなきゃいけない。 これから、そんな正直ちょいと心の黒い作業をしなくちゃいけません。そんなこんなで更にモチベーション低下。 ま、とりあえず夏の申込書は買いに行くから行くには行くんだけど。 今年はヘタすりゃ3日目だけ行って終わりそうだな。創作系だけでお腹一杯です。ボクぁ。ハマってるマンガもゲームも無いしね。 「夜が来る!」3周目。 マコトEDを狙うのは別に良いんだけど、女キャラがいずみ・鏡花→真言美→マコトと出てくるから、マコトが出てくるまで他のキャラと行動していくことになるのがちょっと面倒。イベント発動条件を満たしてしまうでなぁ。 ホッシーは使えるから毎回使うとして、その他はローテでも回すか・・・。新開は最初は良くても最終的に使えないキャラクターだから、ホッシー&新開っていう選択肢があまり使えないのがなぁ・・・・・。 |
2003年11月18日 「馬鹿とファイル検索」 |
仕事に関することに対して記憶を半ば意図的にしていないこのバカタレは、良く「ファイルの検索」というのをやって過去にやった案件を探すということをかなりの頻度で行うのだけども。WindowsXPになってこのファイルの検索がえらく鬱陶しいというか面倒くさいシロモノになっているのが非常に腹立たしく。 と言うか犬が。犬が可愛く無いんだよ。 なので四子召還。File Finderなるソフトを導入。サクッと調べられたので非常に便利だね、と。 こいつ、レジストリをいじくらないのでUserなボクでも安心でございましてよ? なんてやって、これ書いて。犬の画像探してたら、設定いじれば犬も消せるし、いきなりファイル検索に行けることを知った。なんて話は無かったことにしましょう。あうち。 |
2003年11月19日 「我ながら自分の守備範囲がメチャクチャだと思うが、ヅカな話」 |
謎に宝塚のDVDがあるので、花組の「レビュー誕生」を無駄にリピート再生。瀬奈じゅんがおっかしいので無意味にそこだけ繰り返して見てみたり。 別にヅカファンでも無いし、舞台に行こうとまでは思わないけど、宝塚のレビューは見てて楽しいので好き。多分、他のトコのレビューも面白いんだと思うけど。まぁ、手に入ってるのが宝塚だってだけで。 にしてもレビュー誕生。 瀬奈じゅん扮するオカマの服飾デザイナー──これ、“女を演じてる男を演じる女”というややこしい状態なんだけど、それっぽく見えてて凄い──が「テーマは愛」と言っておきながら、できあがった服が「どこが愛か?」なんてのはまぁ置いといて。 男役トップの春野寿美礼が上手から颯爽と踊りながら登場。拍手の中そのまま歌うかと思ったら、下手にスポットライトがポーンと当たって、そこに立ってる彩吹真央が歌い出すとか。 (一応)トップ故に他の娘役と服が違うんだけど金キラキンなおかげで埋もれて見えない可哀想なふづき美世とか。 春野寿美礼(男役)と瀬奈じゅん(男役)の絡みとか。煽りを喰らって「あんたいたの?」状態になってる可哀想なふづき美世とか。 春野寿美礼が一人立って歌い出し、それにあわせてふづき美世が登場し、二人が出会って踊り出すっていう時に颯爽と現れる、瀬奈じゅんとか。そのおかげで視線をある程度取られた格好の可哀想なふづき美世とか。 なんていうか、「瀬奈じゅんに春野寿美礼を食わせたいのです」と言わんばかりの展開はどうかと。キスシーンまであるし。いや、とっても面白そうでいいんだけどさ。それだと、ふづき美世がただただ不憫になると思うのは気のせいでしょうか?(死) ま、ンなこたどうでも良いや。 何はともあれ。 BGVに乏しくなってきたこのごろ。何か良いモン無いかなぁ、とか思っておりまする。まぁ、やるとしたらビデオエンコしてDVD-Rに焼くことかのぉ。DVD-Rドライブも無いし、HDDも40GBしか無いからエンコ→焼く→削除を繰り返しまくるハメになるけどね。この冬にマジメに購入考えておこうかのぉ・・・。 |
2003年11月20日 「冬コミ準備」 |
ちょっとだけ進める。 とりあえず、サイトのあるサークルさんのトコから情報を抜く。……2つ。……2つだけか。まぁ、この時期忙しいものな。 ──そういえば。 Dream Shipのサイトは「ドリームシップのホームページの本格オープンは来夏予定です。 」と2年ばかし表示しっぱなしなんだけど、いつ本格オープンするんだろう? まぁ、更新一回するのに疲れそうな作りしてるんだよね。文字情報なのにロゴにしようとして画像でいちいち作ってるし。サイトは楽して作った方がいいだよぉ。とか私、思うんだけどね。 昨晩の帰り道。左肩に猛烈な激痛が走る。いや、肩こりだったんだけど。触るとガッチガチ。動かすと痛いし動かさなくしようとしても痛い。そりゃそうだ。どっちも筋肉使ってるもの。 とりあえず電器屋に突進してマッサージチェアーにお願いしたのだけど全く痛み取れず。っていうか、マッサージされてるのかどうかも解らないくらい筋肉が硬化中。強くしたろうかとも思ったんだけど、右肩はマッサージチェアーの攻撃がむしろ痛いもんだから、中止して帰宅した。 素直にマッサージして暖めてアクテオン塗ってエレキバンの磁石をロイヒつぼ膏で貼って寝ることにする。昨日の夜よりは流石に柔らかくなったんだけど、まだ痛いですよ。とほほ。 |
2003年11月21日 「んー」 |
気が付いたら金曜日だったなぁ。 おっかしいなぁ、先週で終わらすハズだった仕事が全然終わってないんだけどなぁ……(死滅)。 |
2003年11月21日 「何をやってんだか」 |
トップページ更新しようとおもったら、i-mode用のサイトのトップページに書き換えちゃうし、TALKを更新したと思ったら、前のTALKを消し忘れて下に繋げてアップロードしちゃうし。 と、言うワケで。 なんだかんだしてたら週末を迎えてしまった幻導機です。 気が付いたら11月も最終週に突入です。うわー。 現実から遠ざかってるウチに大変ですよ。 ・・・いっそ戻らない方が良いかも知れない(うわぁ)。 と、言うワケで。 TALK更新いたしました。 ラクガキもちょろっと。3頭身くらいでちまっとしたの描きたかったんだけど、ダメでしただ。わはははは。 |
2003年11月26日 「そういえば、このタイトル部分っていうのは100文字ほど行けるのだそうだ。全角で。ってことは、ここで、それなりに言いたいことを書けるんじゃないか?なんて思ったので書いてみる。」 |
うむ、そんなには書けないらしい。 ふづき美世で検索かかって来ちゃった人がいるらしい。思いっきり「可哀想なふづき美世」とネタにしてしまったのだが、どーゆー反応をしてしまったんだか。……まぁ、いいや。 この土日月火と関西方面に行ってましただ。 なんか選んだホテルがのHOMO GESTALTな地域(違)という話で「ご愁傷様」とか「楽しみにしている」と言われていたのだけど、何事もなく過ごしておりましただ。 まぁ、深夜に出歩かないかんね。大体、部屋でゴロゴロしてるか寝てます。 そうそう。関西に行ったので。 KBSで「どうでしょうリターンズ」見ました。「サイコロ韓国」でしたよ。藤村君の声はやっぱりちょっと高かったですよ。うんうん。 関西の話は色々とあるんだけど、とりあえずこのへんで。 最後に色々お世話になった方々へ。本当にありがとうございましたm(_ _)m |
2003年11月27日 「TALKでもちょろっと言いましたけど」 |
三国志VIを開始しているのです。 典偉と魯粛を孫堅→孫策に奪われ、返せと言っても返してくれません。こっちには「周喩を金2000で返せ」とか言うクセに、金10000積んだって「ヤだ」とかヌカします。非常に不愉快。 早くしないと登用されるか斬首だからなぁ……攻め込まないと早く。 やっぱりTALKで言ったけど、Alice Softのキャラクター作って(顔は非常にテキトー)ばらまいております。火倉和泉美率いる「夜が来る!」軍団はかなりの勢いで滅亡。いずみさんあっさり斬首されました。あうあう。 あとはママトトの武将&のぞみだけ(ナナスとカカロを忘れてた)と、ランスをホントにちょっとだけ(途中で力尽きた)。全部で100人までだから、あんまり入れられないけどさ。 「夜が来る!」マコトルートは面倒臭くなったので放置。 「Appie Online」も今は放置。あんま面白く無いし。再びクローズドβになったらイベント増やすとかなんとかぬかしているようなので、それにはちょっと期待したいところだけど。……ま、無理だろな。一応申し込んではいるけどね。 落ちたら、当分ネトゲはやらないと思う。結局、チャットと一緒で「いつものメンツ」で遊ぶのが楽しみだったり、「たまには知らないメンツ」と遊ぶのが醍醐味だったりするんだけど、ゲーム内とは言え、金が絡むと人間ってのはダメだね。特にお子様が大人ぶれるもんだから余計にダメですな。ハタから見てるだけでも疲れちゃうもの。 また、精神的に余裕が出来たらネトゲでもやりたいです。それまでは三国志VIしてますよ。それかエロゲの新作出て面白そうだったらそれってことで。 |
2003年11月28日 「少しやせた」 |
というか、やつれたらしい。 目の下の隈が良い感じ。まぁ、身軽は身軽になっちゃったから、これで体力回復が出来たら良いなぁなんて思ったりはする。無理くさいけど。 体調と言えば、そろそろ寒くなってきたので、指先がボロボロになってきました(笑)。子供の頃っから寒いと指先の脂分というか水分というかそんなのが無くなるらしくてカサカサになって堅くなってくんですね。 で、不意打ちでどれかの指先が裂けたりする時もあったり。テスラを初めてやった時のアーシェス・ネイみたいに指先から血がドバーッと。……解りづらいか。 ま、そんなコトも起きたりする冬になってきました。 冬なんだよねぇ。もう。 今週で11月も終わりなんだよねぇ。もう。 うあああああああああ。 あ、そうだ。ラクガキに手つけないとなぁ。あと、年賀状もか。もうここ10年のズボラな管理のお陰で、誰がドコに居るんだか良く解ってないんだけどな。あはははははははは(乾)。 |